2015年6月26日金曜日

2015年6月23日火曜日

2015年6月22日月曜日

小6 算数 第3回①

第3回①水量の変化と比の利用


例1



例2


例3
(1)


(2)

(3)


2015年6月20日土曜日

首都模試の模試

3(1)

(2)


(3)



4(1)

(2)


(3)



5(1)

(2)


(3)




6(1)



(2)



(3)



7(1)



(2)


2015年6月11日木曜日

INDEX_中2英語


2-1 A Trip to Finland




中2 英語 Program3-教科書本文


Keywords



Point



WarmUp



中2 英語 Program2-教科書本文

Keywords



Point



WarmUp





中1 数学 2−7

2−7 数量の表し方②

Point



WarmUp
(1)−(2)





(3)−(4)





中1 数学 2−6

2−6 数量の表し方①

Point





WarmUp
(1)−(2)






(3)−(4)





INDEX_中1数学

中1 数学 Index


3−2 等式の性質

3−1 方程式と解

2−13 文字式と数の乗除②

2−12 文字式と数の乗除①

2−7 数量の表し方②

2−6 数量の表し方①

小6 第7回②

第7回② 面積の比と相似の利用

例1
(1)ー(2)



(3)


例2
(1)

(2)


(3)




例3
(1)



(2)


小6 第6回①

第6回① いろいろな数列


例1




例2
(1)





(2)




例3





例4
(1)





(2)〜(3)







2015年6月10日水曜日

小6 第2回②

第2回② こさと比の利用

例題1
(1)



(2)




例2
(1)


(2)




例3
(1)



(2)




(3)





2015年6月8日月曜日

INDEX_中2数学

中2数学



3−5 1次関数と変域

3−4 1次関数のグラフの性質

3−3 1次関数のグラフ

3−2 1次関数の値の変化

3−1 1次関数

2−11 連立方程式の利用⑤(割合②)

2−10 連立方程式の利用④(割合①)

2−9 連立方程式の利用③(2けたの数)

2−8 連立方程式の利用②(速さ)

2−7 連立方程式の利用①(個数と代金)

2−6 解が与えれれた連立方程式

2−5 A=B=Cの形の連立方程式

2−4 連立方程式の解き方③

2−3 連立方程式の解き方②(代入法)

2−2 連立方程式の解き方①(加減法)

INDEX_小6算数

小6算数


第12回① 周回の旅人算と速さの比

第11回② 図形上の点の移動

第11回① 流水算

第10回② 旅人算と速さの比

第10回① 速さと比

第8回② 仕事算、ニュートン算

第8回① 比例と反比例のグラフ

第7回② 面積の比と相似の利用

第7回① いろいろな図形の面積の比の利用 

第6回② 規則性の問題

第6回① いろいろな数列

第4回② 条件

第4回① つるかめ算と面積図の利用

第3回① 水量の変化と比の利用

第2回② こさと比の利用

第2回① 仕事算

第1回② 三角形の面積の比の利用

第1回① 三角形の面積の比


フォレスタ

8−1 比と比の値



2015年6月4日木曜日

小6 受験算数 第7回②

第7回② 面積の比と相似の利用

例1
(1)


(2)


(3)



例2
(1)


(3)

例3
(1)



(2)



2015年6月3日水曜日