2015年9月11日金曜日
小3 算数(進プレJr.)
1-1 かけ算のきまり①
1-2 かけ算のきまり②
1-3 かけ算のきまり③
2-1 時こくと時間のもとめ方①
2-2 時こくと時間のもとめ方②
3-1 まきじゃく
3-2 長い長さのたんい
3-3 道のりときょり
4-1 わり算
4-2 分け方とわり算
5-1 3けた・4けたの数のたし算
5-2 3けた・4けたの数のひき算①
5-3 3けた・4けたの数のひき算②
5-4 3けた・4けたの数のたし算・ひき算
6-1 計算のくふう
7-1 あまりのあるわり算
7-2 答えのたしかめ
7-3 あまりのあるわり算のりよう
8-1 大きな数の表し方
8-2 大きな数のしくみ
8-3 10倍した数と10でわった数
9-1 何十・何百のかけ算
9-2 2けた×1けたの筆算
9-3 3けた×1けたの筆算
9-4 3つの数のかけ算
11−2 小数のせいしつ
11−3 小数のたしざん、ひきざん
12−1 重さの表し方①
12−2 重さの表し方②
12−3 重さの計算
13-1 円と球のせいしつ
13-2 コンパスのりよう
14−1 分数の表し方
14−2 分数のしくみ
14−3 分数のたし算、ひき算
16−1 何十をかける計算
16−2 2けた☓2けたの計算
17−2 三角形と角
18−1 グラフ①
18−2 グラフ②
18−3 くふうした表
【中学受験新演習】
第1回 かけ算・わり算
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿