2019年3月25日月曜日

標準新演習 小5算数

第1章 小数のかけ算

第1講 整数☓小数

例題1 例題2 例題3


第2講 小数☓小数

例題1 例題2 例題3


第3講 小数倍の意味

例題1 例題2


第2章 体積

第4講 体積

例題1 例題2 例題3

第5講 体積と容積の単位

例題1 例題2 例題3


第3章 小数のわり算

第6講 整数÷小数

例題1 例題2 例題3

第7講

第8講 小数のかけ算・わり算の利用

例題1 例題2 例題3 例題4

第4章 合同な図形

第9講 合同な図形

例題1 例題2 例題3


第11講 偶数と奇数、倍数と公倍数

例題1 例題2 例題3 例題4 例題5 例題6

第12講 約数と最大公約数

例題1 例題2 例題3

第13講 公約数と公倍数の利用

例題1 例題2 例題3

第15講 通分

例題1 例題2

第16講 分数のたし算・ひき算

例題1 例題2 例題3

第17講 分数と小数・整数

例題1 例題2 例題3

第18講 平均

例題1 例題2 例題3

第19講 単位量あたりの大きさ

例題1 例題2 例題3


第20講 平行四辺形の面積

例題1 例題2

第21講 三角形の面積

例題1 例題2

第22講 台形の面積

例題1 例題2

第23講 いろいろな図形の面積

例題1 例題2

第24課 割合と百分率の考え方

例題1 例題2 例題3

第25課 割合の利用

例題1 例題2

第26課 割合のまとめ

例題1 例題2 例題3


第27課 いろいろな割合(1)

例題1 例題2

第28課 いろいろな割合(2)

例題1 例題2 例題3






0 件のコメント:

コメントを投稿